メニューボタン エイミックスロゴ お気軽にお電話下さい ハウマッチ LINE面談PC LINE相談スマホ 土日祝も受付 ハウマッチへのボタン

定年退職後の住宅ローンがカツカツで苦しい

タグ /
定年退職後の返済がキツイ
定年退職後の返済がキツイ
定年退職後の返済がキツイ

定年退職後の住宅ローンの返済が思っていた以上に苦しいという方は意外と多いのではないでしょうか?
今回は住宅ローンを25年間返済してきてあと10年で約1000万円の住宅ローンが残っていましたが、ご主人の定年退職後に返済が苦しくなったてどうしようとお困りだったご相談者様のお話です。

 

ご説明します


監修
細貝相談員
細貝相談員
細貝 和弘(ほそがい かずひろ)
宅地建物取引士
公認不動産コンサルティングマスター
2級フィナンシャルプランニング技能士
賃貸不動産経営管理士
相続診断士

大手不動産仲介会社の法人営業部の責任者として任意売却部門を立ち上げ、銀行や信用保証会社、債権回収会社および破産管財人弁護士のサポート、そして住宅ローンの返済に困窮した方々の300件以上のコンサルティングを行ってきた任意売却の専門家。

≫ 相談員の詳細を見る


手放さざるをえない状況でも住み続ける方法

奥様は専業主婦でご主人は60歳で定年退職されて年金生活に突入していました。
ご主人は働いている間に転職をけっこうされていて年金はあまり多くはもらえないことがわかりました。
自宅マンションの住宅ローンの返済は毎月12万円あり、管理費と修繕積立金、あと駐車場を入れて毎月15万円ほどの支払いがありました。年に1回の固定資産税が12万円ほどかかっていましたのでこれも月にならすと毎月の自宅マンションの支払いは16万円です。

住宅ローンは昔の住宅金融公庫で融資を受けてそのままずっと返済してきていました。金利は2.5%の固定金利でした。今の低金利水準からするととても高かったのですが当時はそれが普通で、その後仕事が忙しく借り換えよう借り換えようと思っているうちに定年退職してしまいもう借り換えができなくなってしまっていたのです。

そこへきてマンションの老朽化から2度目の大規模修繕工事が入ることになり修繕積立金の額がさらに1万円ほど上がることになりました。
すでに年金暮らしでカツカツの生活だったのにさらに1万円あがるのは厳しく自宅マンションの売却を検討されたそうです。

しかしせっかく住み慣れた自宅マンションから全く別の賃貸に移るというのはあまり気が乗らなかったそうです。
そうこうしているうちに貯金から少しずつ持ち出しながら払っていた毎月の住宅ローンや管理費等の支払いが厳しくなりそうな見通しになってきたのです。

そして当社にご相談されたといういきさつでした。
住宅ローンの返済は厳しいがなんとか住み慣れた自宅マンションに住み続けられる方法はないかと悩まれていたのです。

リースバックで生活に余裕を

できるだけ住み続けたいということで私どもからはリースバックのご提案をさせて頂きました。
そしてリースバックで買い取って頂ける買主の中で一番条件の良いところでリースバックを進めていくことになりました。
このときのリースバック条件は買取価格が1500万円でリースバック家賃は9万円という条件でした。
リースバックなので管理費や修繕積立金はかかりません。固定資産税もかかりません。駐車場代も敷地内の駐車場より敷地外の近隣の駐車場のほうが安かったのでそちらに移ることにして8000円/月で借りることができました。
なので今まで毎月16万円かかっていた住居費が9.8万円/月でおさまることになり、自宅マンションの名義は買主に移ってはしまいますがそのまま住み続けられるとのことでご相談者様も喜んで頂けました。
さらに住宅ローンの残高が1000万円弱でしたので住宅ローンは完済したうえで売却にかかる諸経費を差し引いても450万円ほどがお手元に残りましたので今まで減り続けてきた貯金がまた持ち直したとのことでこれからの老後生活に少しゆとりができたとおっしゃっておりました。
またお子様2人も独立して世帯を持っていたため、いずれ自分たちが亡くなって自宅マンションが相続になったとしても子供たちも面倒かと思っていたとのことで、これで面倒な相続からも解放されたとおっしゃっていました。

毎月10万円以下の住居費なら年金でも十分に払っていけるので本当に安心しましたとのことで、ご相談前は不安だらけだったこれからの老後生活の資金繰りに一定の目処がたったのでご相談をお受けしたこちらとしてもお役に立てたのではないかと思いよかったです。

定年退職後にも住宅ローンの返済が残っていて年金だけでは返済が厳しいとご不安な方はぜひ経験豊富な当社にご相談ください。
私たちはご相談者様にとって一番良い形での問題解決方法をご相談者様と一緒に一生懸命に考えます。

 

関連コンテンツ

リースバックと任意売却で売却が必要な状況でも住み続ける

 

無料相談はこちらから

 

フリーダイヤルPC用
メールPC用
案内スマホ用
お問い合わせスマホ用

 

 


動画をクリックで詳細ページへ


フッタデンワバナー