養育費代わりに住宅ローン払う約束したけど再婚したら両方は無理

養育費代わりに住宅ローンを支払う約束で協議離婚した永田様(仮名)しかし再婚が決まり今の生活費と養育費代わりの住宅ローンの両方は厳しく…
任意売却相談者 神奈川県横浜市南区 永田様(仮名)の解決事例 |
|
---|---|
![]() |
年齢 48歳 職業 会社員 家族 離婚(妻・子) 住所 神奈川県横浜市南区 残債 1,300万円 売却価格 1,350万円 交渉債権者 地方銀行 |
相談内容
養育費代わりに月額10万円の住宅ローンを支払うという約束で、3年前に協議離婚をしました。
自宅には妻と子供が残り、私はマイホームを出て行き賃貸アパートに住むことになりました。
今年の2月に再婚すること決まりましたが、生活費が逼迫して住宅ローンの支払いを滞納してしまいました。
今後においても支払いは厳しいと思うので、自宅を売却してローンの支払いを無くしたいのですが…任意売却できるでしょうか?
解決方法
ご相談者様はカードローンが30万円ぐらいで他には借金もなく、『個人信用を汚したくない』ということでした。
すぐに物件査定をしたところ、1,300万円の残債に対しほぼ同額の金額が出ました。
また、流通性のあるエリアですので、早期売却も可能と判断しました。
元の奥様(45歳)とお子様(22歳)に元ご主人の事情を説明したところ、当初は売却を拒否されました。
しかし、引越費用負担や売却後における生活費補助等の交渉を粘り強く行った結果、売却への協力を取り付けました。
結果
成約価格は1,350万円でローン残債なし。
任意売却前の先行売却を行ったところ、販売活動3週間目で購入希望者が現れ、2ヶ月後の物件引き渡し条件のもと、売買契約締結となりました。
ご依頼者様からは「元妻との交渉にも協力してもらえことでスムースに解決できたことが一番嬉しかったですし、これからの新生活も頑張れそうです」と喜んでいただけました。
滞納原因別から事例を探す
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |